日立エコキュート エラーコード一覧

日立エコキュートに不具合が発生すると、リモコンの画面にエラーコードが表示され、異常の内容を知らせてくれます。エラーが出ても慌てず、まずはコードの意味を確認しましょう。必要に応じて、修理や点検のためにメーカーへ問い合わせを行ってください。
| コード | 内容 | 処置 | ||||
| C01 | 沸き上げサーミスター温度異常 | 台所リモコンの「時」ボタンと「△」ボタンを2秒以上同時押し。 | ||||
| C05 | 給湯循環ポンプ空運転 |
タンクユニットの電源を5秒以上切ってから再度オン。
※リモコンに「メニューボタン 3秒以上押す」と表示された場合はそれも行う。 |
||||
| C09 | 沸き上げ動作異常 | |||||
| C23 | 浴そう栓抜け異常 | |||||
| Er0 | タンク温度センサー異常 |
①リモコン表示の「メニューボタン3秒以上押す」でエラーコード解除後、動作確認。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er02 | タンク温度センサー(上部75L)異常 | |||||
| Er03 | タンク温度センサー(150L部)異常(560Lは240L部) | |||||
| Er04 | 無給水検知異常 | ①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er05 | ふろ温度センサー(ふろ戻り温度センサー)の不具合 |
リモコン表示の「メニューボタン3秒以上押す」を行う
|
||||
| Er06 | 給湯温度センサー異常 | |||||
| Er07 | 高温水遮断装置付アダプター作動 |
浴そう内の循環アダプターを水で冷やしてから、リモコンの「高温さし湯」ボタンを押す。
|
||||
| Er08 | タンク温度センサー(上部 75L 100℃以上) 異常 |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er10 | 空焚き | |||||
| Er11 | 台所リモコン通信異常 | |||||
| Er12 | ふろリモコン通信異常 | |||||
| Er13 | サブリモコン通信異常 | |||||
| Er14 | 給湯温度異常 | |||||
| Er15 | ふろ(注湯)流量異常 |
①断水している場合⇒断水復旧を待つ。
②配管が凍結している場合⇒自然解凍を待つ。 ③給水止水栓が閉まっている場合⇒給水止水栓を開く。 ④上記対応後、リモコン画面の指示に従いエラー解除。もしくはタンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。 ⑤改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er16 | 注水電磁弁異常(開いているのに流れない) | |||||
| Er17 | 給湯混合弁ロック | ①タンクユニットの電源スイッチを切り、5 秒後に入れ直す。 ②リモコンで設定した給湯温度のお湯・水が蛇口から出るか確認する。 ※熱湯が出て火傷する可能性があるのでご注意ください。 ③改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er18 | ふろ(注湯)電磁弁異常(閉まっているのに流れる) |
①タンクの電源を5秒以上切ってから電源を入れ直す。
②電源の入れなおし後、リモコンに「メニューボタン 3秒以上押す」と表示されている場合は、リモコン操作。 ③改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er19 | 注水電磁弁異常(閉まっているのに流れる) | |||||
| Er21 | ふろ往き(湯はり・注湯)温度センサー異常 | ①リモコン表示の「メニューボタン 3 秒以上押す」操作を行いエラー解除。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er22 | ふろ配管異常(ポンプOFFで水流スイッチON) | タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。 ※リモコンに解除方法が表示されている場合はリモコン操作。 |
||||
| Er23 | ふろ配管異常(ポンプONで水流スイッチOFF) | ①ふろの浴そう栓が抜けている場合⇒浴そう栓をつける。 ②ふろ循環アダプターが汚れている場合⇒ブラシ掃除でゴミや異物を取り除く。 ③浴そうの水位がふろ循環アダプタより低い場合⇒水位を上げて動作確認。 ④タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。 ⑤上記いずれかの対応を行っても改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er24 | 水位センサー異常 |
①リモコンに操作案内がある場合は、リモコン操作。ない場合はタンクの電源スイッチを5秒以上切ってから入れなおす。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er25 | ふろ切替弁の異常 | |||||
| Er26 | ふろ温度異常 | |||||
| Er27 | 給水電磁弁異常 |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er28 | 中温水温度異常 | |||||
| Er29 | 補給水電磁弁異常 | |||||
| Er30 | 給水圧低下 | |||||
| Er31 | HP(ヒートポンプユニット)通信異常 |
①リモコンに操作案内がある場合は、リモコン操作。ない場合はタンクの電源スイッチを5秒以上切ってから入れなおす。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er32 | 凍結防止三方弁異常 | |||||
| Er33 | 給湯三方弁異常 | ①タンクユニットの電源スイッチを切り、5 秒後に入れ直す。 ②リモコンで設定した給湯温度のお湯・水が蛇口から出るか確認する。 ※熱湯が出て火傷する可能性があるのでご注意ください。 ③改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er34 | 給水電磁弁異常(開いているのに流れない) | ①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er35 | シスターン水位異常 |
①リモコンに操作案内がある場合は、リモコン操作。ない場合はタンクの電源スイッチを5秒以上切ってから入れなおす。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er37 | 給湯循環ポンプ異常(給湯流量あるのにポンプ無回転) | |||||
| Er38 | ふろ(湯はり)混合弁ロック | |||||
| Er40 | 熱回収三方弁(熱交三方弁)異常 | |||||
| Er41 | 熱回収混合弁ロック | |||||
| Er42 | 補助熱交三方弁異常 | |||||
| Er43 | 熱交出口温度センサー異常 | 点検または修理をご依頼ください。 | ||||
| Er44 | 浴暖往き温度センサー異常 | |||||
| Er45 | I/O 基板通信異常 I/O 基板の不具合 基板コネクターの接触不良 |
①リモコンに操作案内がある場合は、リモコン操作。ない場合はタンクの電源スイッチを5秒以上切ってから入れなおす。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er48 | 床暖往き温度センサー異常 | 点検または修理をご依頼ください。 | ||||
| Er49 | 中温水混合弁ロック |
①リモコンに操作案内がある場合は、リモコン操作。ない場合はタンクの電源スイッチを5秒以上切ってから入れなおす。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er50 | 貯湯タンクユニット制御基板異常 | |||||
| Er52 | タンク温度センサー(225L)異常 | |||||
| Er54 | タンク戻り温度センサー、暖房戻り温度センサー異常 | |||||
| Er55 | 付加機能基板(暖房用基板) | |||||
| Er56 | 湯はり温度異常 | |||||
| Er57 | ふろ往き・戻り温度センサーの温度不一致 | 点検または修理をご依頼ください。 | ||||
| Er61 | タンク出口温度センサー異常 | |||||
| Er62 | 熱交換器出口温度センサー異常 | |||||
| Er63 | 水温センサー異常 | ①リモコンの操作案内に従いエラー解除。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er64 | 給湯循環ポンプ異常(ポンプ回転指示無いのに回転) |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er67 | 補給水異常 | |||||
| Er68 | 水温異常 |
①リモコンの操作案内に従いエラー解除。
②エラー解除できない場合や改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er70 | タンク最下部温度センサー(最下部)異常 | |||||
| Er71 | 追いだき混合水異常 |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er72 | 循環調整弁ロック | |||||
| Er73 | 追いだき温度センサー異常 | ①リモコンの操作案内に従いエラー解除。 ②エラー解除できない場合や改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er74 | 上部温度過昇防止器作動 | 点検または修理をご依頼ください。 | ||||
| Er75 | 下部温度過昇防止器作動 | |||||
| Er76 | タンク温度センサー(最頂部)異常 | ①リモコンの操作案内に従いエラー解除。 ②エラー解除できない場合や改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er82 | ふろ循環ポンプ異常(動作指令だが動かない) |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er83 | ふろ循環ポンプ異常(停止指令なのに動く) | |||||
| Er84 | 流量調整弁ロック | |||||
| Er85 | ふろ機能ポンプ異常(動作指令だが動かない) | |||||
| Er86 | ふろ機能ポンプ異常(停止指令なのに動く) | |||||
| Er88 | ふろ加圧ポンプ異常(動作指令だが動かない) | |||||
| Er89 | ふろ加圧ポンプ異常(停止指令なのに動く) | |||||
| Er90 | 中温水流量異常(電磁弁開なのに流れない) | |||||
| Er91 | 中温水流量異常(電磁弁閉なのに流れる) | ①リモコンに操作案内がある場合は、リモコン操作。ない場合はタンクの電源スイッチを5秒以上切ってから入れなおす。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| Er99 | タンク内漏水検知 |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE01 | 冷媒漏れ異常 | |||||
| HE03 | 冷媒圧力高圧異常 | |||||
| HE04 | 冷媒出口サーミスター異常 | ①台所リモコンの「時」ボタンと「△」ボタンを2秒以上同時押し。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE05 | 給水(水熱交入口)サーミスター異常 |
①リモコン表示の「メニューボタン 3 秒以上押す」操作。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE06 | 給水(水熱交出口)サーミスター異常 | |||||
| HE07 | 空気熱交(蒸発器)出口サーミスター異常 | |||||
| HE08 | 空気熱交(蒸発器)入口サーミスター異常 | ①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE09 | 外気温サーミスター異常 |
①リモコン表示の「メニューボタン 3 秒以上押す」操作。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE10 | 水熱交出口冷媒温度サーミスター異常 | |||||
| HE11 | 圧縮機出口温度サーミスター異常 | |||||
| HE14 | インバーター基板~制御基板間の通信異常 |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE15 | ファンモーター異常 | |||||
| HE16 | 循環ポンプ異常 | |||||
| H17 | 沸き上げサーミスター温度異常 | |||||
| HE19 | 冷媒吐出温度異常 | |||||
| H20 | 沸き上げサーミスター温度異常 | |||||
| H21 | 沸き上げサーミスター温度異常 | |||||
| HE22 | 水系循環異常 | |||||
| HE23 | インバーター過電流異常 | |||||
| HE24 | インバーター入力電流異常 | |||||
| HE25 | 力率改善回路異常 | |||||
| HE26 | 圧縮機始動不良 | |||||
| HE27 | 電源電圧異常 | |||||
| HE28 | インバーター異常 | |||||
| HE29 | インバーター過負荷検知 | |||||
| HE31 | 圧力センサー異常 | |||||
| HE32 | 除霜電磁弁異常 | ①台所リモコンの「時」ボタンと「△」ボタンを2秒以上同時押し。 ②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE40 | コントロール部EEPROM異常 |
①タンクの電源スイッチを5秒以上切って電源を入れ直す。
②改善しない場合は点検または修理をご依頼ください。 |
||||
| HE41 | インバーター部EEPROM異常 | |||||
| HE44 | その他のインバーター異常 | |||||
| HP46 | 貯湯タンク・ヒートポンプユニット組合せ違い | 点検または修理をご依頼ください。 | ||||
日立 エラーリセット方法
- リモコンの「メニュー」ボタンを3秒以上長押し。
- 漏電遮断器を5秒以上オフにしてから再度オンにする。
基本的にリモコン操作によるエラーリセット、もしくは漏電遮断器のオンオフ(再起動)で、エラーコードを消すことができます。
エラーコードが頻繁に表示される場合は、故障している可能性がありますので、修理・点検を依頼するか、新しいエコキュートへの交換をご検討ください!